top of page
Next_726
好奇心が止まらない
Next_726へようこそ。
2022年1月にブログサイトを始めました。
これまで色々なSNSで過ごして来たおかげで、沢山のことに気づくことができました。Next_726を始めたここで自分の情熱や考えを熱心な読者の方々と共有できれば幸いです。
このサイトで心ゆくまでお楽しみください。引き続き、ごゆっくりとご覧ください。
検索


楽天カードは無職になっても作れた。
訳あって無職になったけど、サックと作れちゃいました。 逆に楽天大丈夫?。ってな感じ。 でも、ネットで調べてみると、、、?!。 作れなかった人が、意外と多いみたいで、、、。 実際、私も20代前半の頃にプー太郎から、雇われ店長に就職した時に当時のジャックスに申し込んだら作れなか...
Next_726
2022年6月28日読了時間: 5分


もっと路線バスを活用しよう!。
回数券がお得です。 路線バスもICカード等でポイント還元が受けられるけど、低過ぎる訳で、、、。 どう頑張ても、10%になりません。回数券なら、10%確実です。 ついつい自家用車を使ってしまいますが、天気の良い日はバスで用足しも良いかもしれません。通院、役所や銀行の用足しは地...
Next_726
2022年6月8日読了時間: 3分


やっと自宅もスマホの5Gエリアに、、、
窓際では5Gで快適なのですが、窓際から離れると4Gになってしまいます。 建物がRC構造なのでしょうがないようです。 たまに、音声通話が切れる事がるので5Gエリアのギリギリって感じです。ハンドオーバーが上手く行かない?。 で、各社のエリアマップを見たら。。。...
Next_726
2022年4月30日読了時間: 1分


コロナワクチン接種3回目
副作用が出ました。 1回目、2回目はファイザー製を接種して副作用が出なかったので、3回目もファイザーを接種したところ、疲労倦怠感と発熱と食欲不振の副作用が発症。 時系列 3/25(金)14:30頃にファイザー製を接種。 接種後は何もなく、普段通りに過ごし23:00頃に就寝。...
Next_726
2022年4月21日読了時間: 2分
更新、さぼってました。
申し訳ありません。 色々と調べものをしたり、通院したりと、、、。 スマホからも書き込みが出来るのですが、空き時間とのタイミングが悪く、気が付けば1カ月も空いてしまいました。 さぼってる間にロシアが暴れだし、株価も下がりました。...
Next_726
2022年3月28日読了時間: 1分
無落雪住宅の耐積雪量
無落雪住宅の積雪荷重を把握(理解)してますか?。 理数系の方なら直感的に理解できるが、チョット苦手な人は意外と見落として、住宅寿命を短くしたり、余計な修繕費が必要となる場合があります。 住宅総合保険に入ってるから大丈夫!。...
Next_726
2022年2月8日読了時間: 2分


指先の消毒(手ピカジェル)
コロナが流行する前に、災害時に避難所へ滞在する事を想定して、感染防止用に手ピカジェルを用意していていたので、第一波の時は、非常に助かった。 街中へ買い物へ行ったり、路線バスの乗った時は、この携帯用は本当に便利だった。 最近は、何処へ行っても指先消毒剤が配置されてるので困る事...
Next_726
2022年1月31日読了時間: 1分


帯広市内のバス路線図
そろそろ、転勤や進学等で転入する時期になりますが、地味に帯広市は実に広範囲。 また、駅前中心部には銀行や役所関連が集中してます。マンションも在り、日常の買い物も徒歩圏内で行けますが、大型商業施設は郊外にあり、荷物の事を考えたりすると。。。...
Next_726
2022年1月27日読了時間: 1分


非常時のラジオ(日常ラジオにも使える?。) ER-DY10F
Asahi Denki ソーラーダイナモラジオ ER-DY10F https://amzn.to/3fUimQl 電源:バッテリー式, 太陽光発電式 ブランド:エルパ(ELPA) 対応無線周波数:AM/FM 色:ブラック 商品重量:203 グラム 商品寸法:...
Next_726
2022年1月25日読了時間: 2分


用事は、早めに済ませておこう!。
早く用事を済ませておこう、そろそろ確定申告やら年度末なんちゃらで、役所関係は混雑するしなぁ~~~。最近は、ネットからe-TAXとか出来る様になったが、もっと何とかならんのかな?。事前に書類を郵送したりFAXしたりして、病院みたいに予約制にするとか。...
Next_726
2022年1月20日読了時間: 1分
燃料(灯油、ガソリン)が高騰
いつも、このタイトルがネット上を駆け巡る訳だが、、、。 一般消費者としては1円でも上がると、何となく不安になる訳です。 大げさに言うと、雪国では暖房に使う灯油は死活問題。 特に、失業者や年金暮らし、低賃金労働者は、頭の痛い問題。...
Next_726
2022年1月20日読了時間: 1分
bottom of page