楽天カードは無職になっても作れた。
- Next_726
- 2022年6月28日
- 読了時間: 5分
訳あって無職になったけど、サックと作れちゃいました。
逆に楽天大丈夫?。ってな感じ。
でも、ネットで調べてみると、、、?!。
作れなかった人が、意外と多いみたいで、、、。
実際、私も20代前半の頃にプー太郎から、雇われ店長に就職した時に当時のジャックスに申し込んだら作れなかった経験がある。当然、当時は書類による申し込み。
個人情報(住所、氏名、生年月日、固定電話番号、引落口座)と勤務先を記入して送付するだけ。
初めて申し込みをす時はクレジット限度額とキャッシング枠は、自分で設定出来なかった気がする。
預金額は、郵便局に20万、拓銀に5万、北洋に2万位だったと思う。ローンは無し。
信用の無い人には金を貸さない。
当たり前だな。逆に自分の立場だったら、金を貸さないもんね。
日本の審査には以下の三つの信用機関があり、それぞれ「CRIN(クリン)」と呼ばれるネットワークで情報共有を行っているようです。
・CIC(株式会社シー・アイ・シー)
・JICC(株式会社日本信用情報機構)
・KSC(全国銀行個人信用情報センター)
クレジットカード会社はCICまたはJICC、銀行や信用金庫はKSCが加盟先です。
でも、地方系のクレジットカードは。。。
冠婚葬祭が重なったり、車が故障したりすると、出費が嵩んで瞬時に貧乏生活が続くので辛い訳ですよ。。。貯金は無くなるし、、、。
それで、地方系のクレジットカードを申し込む時に、雇われ店長の名刺を同封した。
すると、固定電話の留守電に着信が有り、後日折り返し固定電話から電話すると、審査が通り、クレジットカードを手にする事が出来た覚えがある。
「店長」の肩書って、説得力有るんだな!。
(年間の収支は変わらないが、クレジットは2回払いにして、金券ショップの商品券や切手、図書カードで、地味に倹約した記憶がある。)
楽天カードを取得するためには?。
楽天カードに限らず、カードを取得するためには、やっぱりある程度のリサーチや知識が必要と思います。
何より大事なのは、何の為にカードが必要なのか?。
以下のURLを参考にして欲しい。(真に受けず、客観的に参考にして欲しい)
成人年齢が18歳になり、スーパーホワイトや携帯料金の延滞にも注意が必要!。
クレジットカードやカードローンの利用履歴がなく、信用情報に記録がない人のことをスーパーホワイトと呼びます。 これは、支払いをしてくれる人なのか判断できないため。クレジットカード会社は毎月しっかり支払いをしてくれる人かどうか審査しているので、判断できない場合審査落ちにすることがあります。 もしスーパーホワイトが原因で審査落ちした場合、携帯電話本体代金の分割支払いなど、審査の通りやすいもので実績を作りましょう。支払い実績があるかないかでは、楽天カードの印象も大きく変わるようです。
どうやって、楽天カードを取得したか?。
在職中は、クレジットカード2枚(出張用と生活用)とキャッシュカードが3枚(都市銀行、郵便局、地方銀行)。クレジットカードは都市銀行と郵便局に紐付け。
1枚目からのカード保有歴約30年以上。延滞、事故歴無し。
退職後には、出張用が必要無くなるのでWAONカードを退職1カ月前位にネット申し込んで、1週間で入手。当然GGカードである。
その後、無職になりポイ活のポイントを放置するのも勿体ないので、楽天カードを申し込んだ。
元々、楽天のアカウントが有ったので、楽天のアカウントでネットから、ネット銀行口座の申し込みとクレジットカードの申し込みを行い、楽天証券口座も紐付け。
WAONカードの申し込みがマイナス評価になるかな?。とも思ったが、ネットと書類のやり取りで、滞りなく2週間程度で全て入手出来た。
当然だが預金通帳は無い。有るのはカードだけ!。
本当に、無職でもカードが作れた。
すげーな!楽天カード!!。ポイ活範囲も広がり、ポイント激増中です。
でも、カード増えたので管理大変。。。^^;
クレジットカードの申し込み枠は、キャッシング0万。
ゼロにした事が良かったのかは不明。
カードが作れなかった人は、どうしたら良い?。
これは、個人的な考察になりますが、下記のとおり。
ア)残念だが、6カ月以上はクレジットカードの申し込みをしない。
イ)その間に、楽天アカウントを利用して、楽天市場での買い物、ポイ活。
ウ)もし、残債やローンが有るなら、一括返済。多重債務は当然NG!。
エ)カードステータスの高い人から、楽天カード紹介プラグラムから紹介を受ける。
オ)楽天モバイルに乗り換えと同時に、楽天口座を申し込む。
口座が出来たら、300万入金してから、クレジットカードの申し込みする。
初めてカードを作る人は、まずは楽天アカウントで地味でも、ポイ活やネットショッピングなどで実績や信用を得るのが大事だと思います。
事故アカウントは削除して、新たにアカウントを作った方が良いかも?。
カードを手にして、半年が過ぎた所で。
正直、このカードは使える。
ただし、スマホは必ず必要。しかもミドルクラス以上です。スペックが低いと色々と不便。
それと、スマホアプリを生体認証すると、PCからアクセス出来なくなるので注意です。
これは、スマホが水没や紛失した時に、タイムリーに状況把握が出来なくなります。
PCのネットバンキングやネットショッピングでの2段階認証は、ガラケーの方が都合が良かったが、ライフスタイルが変わって楽天経済圏に集約するとスマホの方が便利。
でも、やはり口座やカードの確認や操作はPCが確実です。スマホからも操作は出来るが、ショートメールやE-mailでフィッシング詐欺に誘導されやすので本当に注意しなければなりません。
ビジター(誰でも)コメント出来るようにしました。
遠慮なく、コメント下さい。
ただし、荒らし行為等の迷惑は、断固お断りします。
また、個人情報や企業を特定出来るコメントにも、注意して下さい。
コメントした事による不利益は、こちらでは一切責任を負いません。

Comments