top of page
Next_726
好奇心が止まらない
Next_726へようこそ。
2022年1月にブログサイトを始めました。
これまで色々なSNSで過ごして来たおかげで、沢山のことに気づくことができました。Next_726を始めたここで自分の情熱や考えを熱心な読者の方々と共有できれば幸いです。
このサイトで心ゆくまでお楽しみください。引き続き、ごゆっくりとご覧ください。
検索


マグネット充電ケーブル
タイトルとおり。 マグネット式はコネクタを壊さないので便利です。 ワイヤレス充電に対応してない物に最適。 スマホ以外にも使えるので便利です。 ただし、データ通信は出来ません。 もっぱら充電専用です。データはダイレクトWiFi等で転送すると良いでしょう。 マグネット ...
Next_726
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


白黒写真をカラー化してみた。
最近の画像処理もAIで。 とあるところから、昔の白黒写真が出て来たのでカラー化してみました。 既に60年以上(昭和30年代)も前の写真で、最近のデジタル映像と比べると比較には ならないが、写真を良く見ていくと色々な発見があります。 元の写真 普通の白黒写真です。大きさは六切...
Next_726
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント


Wi-Fiルーター設定の基礎知識
youtubeの貼り付けで申し訳ありません。 解らない方、苦手な方は、構築経験者や知っている人に相談したりすると良いです。 知ったかぶりや、原理原則を知らない方は、今一度復習してみましょう。 でもなぁ~~。 苦手なんだよなぁ~~。良く解んないんだよぉ~~?。...
Next_726
2022年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


Wi-Fiのよくある誤解。
ギガが足りない。って言うけど。。。 無駄遣いしてませんか?。私は3Gの契約ですが丁度良い感じです。 自宅にブロードバンド回線が有るにも関わらず、わざわざ携帯回線の4Gや5Gでネット に動画やスマホサイトに繋いでいませんか?。...
Next_726
2022年8月21日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント
密林で買って良かった物(PC&スマホ)
古い順から Cooler Master MasterLiquid Lite 120 一体型水冷CPUクーラー [デュアルチャンバーヘッド 搭載] FN1092 MLW-D12M-A20PW-R1 https://amzn.to/3uDfQq6...
Next_726
2022年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


Intel Core i7-4770K オーバークロック
MBを置換してから、Core電圧とかメモリ周波数とか弄らずに基本クロックの倍率だけを弄ってOCをすると、43000MHz(4.3GHz)位まで行けるのですが負荷変動するとフリーズが頻発。 1週間位使って安定して使えるOCは、4.2GHzで使える様です。...
Next_726
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
2件のコメント


置換作業完了からのぉ~~環境設定終了!
入手したMBは、どうも中古っぽい。 写真は置換後の写真。 構成は、CPU:Core i7-4770K+簡易水冷にグラボ。デバイスはSSD&HDD、マルチドライブといたって普通。 入手したのは、ギガバイトの GA-Z97-HD3 (rev. 1.0)...
Next_726
2022年1月24日読了時間: 3分
閲覧数:24回
2件のコメント


やっと、マザーボードが到着。
1/2にポチったMBが1/24までに到着予定が1/20に到着。外装には「航空輸送禁止」のシールがあるので、中国から船便で日本に着いて陸路で国内を輸送されて来た。国内の配達はゆうパック。 さすがに相場より安いので、中古品ぽい。...
Next_726
2022年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:13回
1件のコメント


NIFTY-Serve 有難うございました。
30年間有難うございました。 サービスが終了するまで、続けたい強い思いがありますが、生活スタイルが変わり、退会する事になりました。 パソコンを始めたきっかけは、NIFTYを知り、当時は高額だったノートPCを知人からモデム付きの中古で譲ってもららい、パソコン通信を始めました。...
Next_726
2022年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


やっとプリンターが納品された。
毎年、年末になるとプリンターの調子が悪くなり、騙し騙し使って来て、年末はダメ元でヘッドをバラし洗浄して一時復活したが、また調子が悪くなり、、、。結局、手書き。 正月明けの1/5にポチるが、、、、。これまた、納期が。。。。 やっと、本日1/16に納品になりました。...
Next_726
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
1件のコメント


PCを回復できません システムドライブが小さすぎます
今から、およそ3年前になるが、ネットブックのHDDからSSDに替えて、メモリも1G→2Gにした時に、「pcを回復できません システムドライブが小さすぎます 」ってな事に。原因はHDDよりも小さい容量のSSDに替えた事が原因。 で、色々とググってみると。...
Next_726
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
bottom of page