top of page

ギガ枯渇

  • Next_726
  • 2022年6月19日
  • 読了時間: 2分

ネット環境が無い所で、、、。

無線LAN(WiFi)が無い所で、調べ物をすると無駄にパケットを消費して、ギガ枯渇状態になり、スマホアプリも使えない状態に至り、非常に不便。


スマホで検索すると、Webサイトもスマホ用のサイトに誘導されて無駄な広告(動画や無駄に高精細な画像)が表示さてれ、本当にパケットの無駄使い。

PCサイト表示に変更しても、ただ文字が小さくなったり、PCと同じ表示画面にならない。


さらに、スマホでは偽サイトの判別が難しく、ジャンクニュース等も拾って来るので迷惑極まりない。何だか昔のガラケーサイトみたいだ。


ギガ枯渇状態(低速通信状態)で困るのは、スマホ決済の時。

FMCでも出来るけど、QRやバーコード表示されない、決済通知やプッシュ通知が遅延するなどで、ストレスになる訳ですよ。最悪は、タイムアウトしてアプリが使えない。

ギガを追加すれば、解決するんだけどね。^^;

無料WiFiを提供している店舗だと、ギガ枯渇状態でも支障が無いので、たまに無料WiFiが無い店舗だとねぇ~~~。(/o\)


つい昔、「携帯料金が高い」と言った先生。

本当に解って言っていたのか?。非常に疑問。正に情報弱者ではなのか?。

と、思ってしまうのは自分だけだろうか?。


ギガ枯渇すると通信速度が下げられるので、上記の状態に至る訳ですョ!。

昔のADSLの1.5Mに出来ないのか?。

官僚や政治家の先生!。訳の分からん事を言ってないで、何とかして下さいな。( `ー´)ノ


最新記事

すべて表示
気が付くと、、、。

季節がかわり すっかり春になり、野良仕事の最中でたい焼きにもなっていません。 生活圏を道東から道央に移しましたが、色々と事件が勃発して予定に遅延が発生しています。このまま、また冬を迎えるのでしょうか?。 野良仕事 雪が溶けると雑草が勢い良く生えて来るので、ごみ拾い~草むしり...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

©2022 by Next_726。Wix.com で作成されました。

bottom of page