top of page

白黒写真をカラー化してみた。

  • Next_726
  • 2022年10月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年3月3日

最近の画像処理もAIで。

とあるところから、昔の白黒写真が出て来たのでカラー化してみました。

既に60年以上(昭和30年代)も前の写真で、最近のデジタル映像と比べると比較には

ならないが、写真を良く見ていくと色々な発見があります。


元の写真

普通の白黒写真です。大きさは六切

りサイズ位。

当然若干の劣化がありましたが、

スマホで撮影して、PCに取込んで

キズやゴミをレタッチしました。


本来であれば、スキャナーで取り込

むべきでしょうが、お手軽にスマホ。




AIでカラー化

専用のカラー化ソフトを使いです

が、専用ソフトは、高額かつオペ

レーションが難しいので、クラウド

でカラー化しました。


クラウドでは単純にカラー化するだ

けなので、無料の画像ソフトでホワ

イトバランスやコントラスト、色調

を感で修正。


白黒では判らなかった、ゴミやキズもさらにレタッチします。


グーグルマップで写真と同じ構図で見てみました。

場所は札幌の大通り公園を西側から

テレビ塔を見た構図です。


昔の市役所は公園側に出っ張ってお

り、その前がバスターミナルになっ

ていた様です。


木造住宅や東区のあたりは畑?。

空地が確認出ます。


昔の写真から、何かコメントが有りましたら遠慮なくコメント下さい。

白黒写真は、どうやって撮影したんだろう?。

画角から空撮だと分かるが、フィルムやカメラは?。

元の写真は六切りサイズ位で、粒状も荒れてないので35mmフィルムでは無いと思う。

当時のフィルムは粒状性能が余り良くないハズなので最低でも120サイズ(ブローニー)

か4×5か?。

ピントもレンズを絞り込んでるハズだし、フィルム感度も相当低いハズだし。。。


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

©2022 by Next_726。Wix.com で作成されました。

bottom of page