密林で買って良かった物(車編)
- Next_726
- 2022年2月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月25日
コロナ渦前に何かの提供で貰った物だが、油脂類を扱う時に手が汚れないので便利。
爪の間が黒く汚れないのが良い。ワックス掛けの時にも良い。
コロナ渦で需要が有る為かお値段がチョット高い様な?。
これは、コンプレッサーを持っていないと使えないが、車用(DC12V)ミニコンプレッサーが有ると使える。また、市販のエアーダスターの様に使えるがチョット風圧が弱いし噴射時間も短いのが残念。
当たり前の事だが、有機溶剤等を使う時は火気や換気に注意!
自家用車は箱バンなので、荷物を天井まで満載するとルームミラーで目視出来なくなるのでミラー型は非常に便利。また、最近は暗視性能が良く重宝している。リアカメラは外へ付けると、雨や雪で視認性が無くなるので、室内(リアガラス)へ付けると良い。
ドラレコのリアカメラの配線時は「配線通し」が便利でした。これが無いとバックドア内の配線は不可能です。
これは、N-VANにも使えました。ミラー型のドラレコを付けると本体の厚み分が手前になるのでフロントガラス側へオフセット出来ます。ミラーのステーを180度反転させる物です。
アトレーの時は直接ホーシングや足回りにジャッキ掛けれたのですが、N-VANはチョット掛けにくいので、ジャッキポイントへ掛けるのでこれが必要です。
Comments