勢いでポチった、目玉焼き専用?。フライパン。
- Next_726
- 2022年1月22日
- 読了時間: 2分

入手するまで1か月弱かかった、この目玉焼き専用と言っても過言でないフライパン。(購入時より値上がりしてる)
密かに、盲点が。。。。
IHなら問題ないと思うが、直径が12cm位だと、、、。

コンロの炎がフライパンからはみ出して、中心部の黄身の部分に火が通り難いのです。しかも、フライパンがガタつくわけで、、、。
ガタつき防止の金物が売っていた。https://amzn.to/3GSHi6K
鉄板も薄いのでなお更の事です。で、小口の小さいバーナーで焼く事になるのですが、これまた火加減が微妙。。。
コツは、
1)フライパンを温め、少量の油を良くなじませる。
2)油が良くなじんだら、小さじ1杯の油を追加。
3)卵が焼ける音を聞きながら、音が小さく(弱くなる)タイミングで火加減を中火~弱火
にする(卵は常温の方が、黄身の火のとおりが良い気がする)
4)蓋が有れば、蓋をして蒸し焼き状態にする。
蓋が無かったので、アルミホイルで代用した。
蓋も12cm用が売られている。https://amzn.to/3AkQSwA
金物と蓋を新たに購入すると、同じフライパンをもう一枚、余裕で買える。
もう1枚、同じ物を購入して蓋にするか、アルミホイルで騙し騙し使うか????。
あ・・・・。何だか、フライパンセットの大きいフライパンで焼く事になりそうだ!。
Comments