top of page

フライパンセット

  • Next_726
  • 2022年1月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年1月22日

今まで使ってるフライパンや鍋が、10年位使ってるとコーティングが剥がれてきたり、持ち手の取っ手部分が油汚れでギトギト、、、。しかも取っ手付きだから、狭いシンクでは洗い難し、地味に収納もスッキリしない。


ってな訳で、昨年末に新年を迎えるためにポチりました。


12/22注文 → 12/26到着


やっぱり、取っ手が取れるのは、使い勝手が素晴らしい。。。。

蓋も一様耐熱ガラスが使われており、縁周りはシリコンゴムなので密着性が良いし、フックに吊り下げられる穴も有る。

100均のフックでこんな感じで吊り下げられます。

一番大きい蓋は、強力マグネットタイプでOKです。

安い磁力の弱い物は、チョット不安です。


取っ手も、鍋に傷が着かないようにシリコン製のグリップになっていてグラ付きも無く、二重ロック構造。


ただ、グリップだけを持った感じでは、重く感じるが鍋に着けると、バランスが良く良い感じです。9点セットで¥6540。後は、耐久性ですが、、、多くは望みません。5~6年使えれば良しとする。


それと、もう一つ。目玉焼き専用の小っちゃいフライパン。


12/22注文 → 1/13までに到着予定が1/17に到着


これは、取っ手が取れません。蓋が有りません。本当に目玉焼き専用。パンケーキを焼くにも使えそうだ。お値段は¥950。100均の物と迷ったが、勢いでポチっと。

でも、待てど暮らせど、物が到着しない。


しかぁ~~し。到着が遅れる旨の連絡があり、1/18までに到着しない場合は、返金・返品に応じるとの事。

これが、サービス、親切丁寧な対応だと思う。この対応が信頼へとなり、企業の価値となるのではないか?。


世界的にコロナの影響で色々な弊害が起きてるが、問い合わせをしても部署のたらい回しや、コロナを良い訳にに会社都合の不具合を、ユーザーやお客に責任転嫁するのは、如何なものか?。

役所は勿論の事、一部上場企業でも会社理念とかは真逆の事を謳ってたりする。

契約不履行や強要罪って言えば、大げさかもしれないが、、、。


最新記事

すべて表示
お盆が過ぎたら、冬支度。

既に冬タイヤやストーブのコマシャールが流れ、、、。 色々な物が値上がりして、買い替えや新規購入となると厳しいのが現状。 何とか騙し騙し使っても何時かは寿命を迎える訳です。 タイヤは消耗品なので早期販売予約の割引を利用したり、相場調査を行って底値で購入するのが普通かと。...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

©2022 by Next_726。Wix.com で作成されました。

bottom of page