top of page

今更聞けないPCやスマホのフォーラム

Public·1 member

パソコンでLINEアプリを使う。

自宅にパソコンがあり、WiFi環境が有りながらスマホでLINEを携帯回線で使ってませんか?。

ギガ容量を無駄に使うばかりで、月末にはギガ枯渇して。。。

せめて、自宅WiFiで使っていればギガの枯渇は避けられるが、、、、。 大量の写真や動画を共有したり、グループでやり取りすると、スマホの小さい画面ではチョット都合が悪い。


そんな時、パソコンでLINEが出来たら良い思いませんか?。

PCにアプリを入れると出来るんです。


【導入手順】

1)Microsoft Storeからアプリを入手(インストール)

2)インストール後にアプリを起動

3)スマホでQRコードを読み込む

【参考】

YouTubeにも多数の動画が有りますので、そちらも参考にして下さい。

https://www.youtube.com/results?search_query=line%E3%82%92pc%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95


【手順】

1)アプリを入手(インストール)

Windows10なら、スタートボタンから

「Microsoft Store」からLINEを検索する↓







2)インストール後にアプリを起動

←起動すると、QRコードが表示されます。


メールアドレスとパスワードを設定する事で、PC

起動時に自動ログインしたりする事も出来ますが

あまりお勧め出来ません。


スマホが潰れた時を考えると、自動ログイン等も良い

と思いますが。。。





3)スマホでQRコードを読み込む



←赤〇をタップするとQRコードを読み取れます。↓






読み込むと、↓の様に使えます。


スマホに慣れてるとPCからの操作が面倒にも思えま

すが、URLをコピペしたり、頻繁にやり取りする場合

は本当に便利です。


また、音声通話をしながら出来るのも便利です。


16 Views

About

 聞かずは一時の恥、知らぬは一生の不幸。

©2022 by Next_726. Created with Wix.com.

bottom of page