top of page

バッカス フォーラム

Public·1 member

吞兵衛の掟

ここは「お酒」について、色々とコミュニケーションをする場にしたいと思います。 お店の紹介や、酒や肴の話、バーへ行ってみたいけど、、、。 などなど、何でもOKです。 管理人は、基本的に日本酒でウイスキーやブランデー、クラフ

トビール等を好みます。 スナックでカラオケ等でワイワイするより、バーで酒を嗜む方

です。肴も旬の素材や淡白な物(和食)を好みます。 参加される方はそんな事に拘らずに、普段の晩酌や発泡酒や焼

酎、ワインやテキーラ、、、etc 自由に参加して頂けると幸いです。 で、吞兵衛の掟を定めます。 まず、屋台、立飲み(席数が少ない所)の掟 1)宴会じゃないので騒がない。   美味しい肴と酒があれば、気分も良くなりボルテージも

  上がるけど、宴会場でも居酒屋でもないのである。 2)ダラダラと占拠しない。長居は禁物。   営業時間も客席も限られているので、占拠されると他の

  客にも、お店としても迷惑。長くても90分。   満席になったら、切り上げる位の余裕がほしい。 3)食べられる分だけ注文する。   狭いカウンターで、沢山の皿を並べるのは迷惑です。   一度に沢山注文されると、他のお客さんの対応が出来ない

  のです。また、ビール一杯で粘るのも法度。 4)4~5人以上なら貸切るとか、事前にお店に料金を含め

  相談する事!  暗黙の 紳士協定や暗黙の掟は厳守です。お店も客を選ぶ権利

 が有ります。  お客様は、神様でも、仏様でも、殿様でもありません。  とは言え、自分の好みや嗜好があるので、当然のごとく客も

 選ぶ権利があります。ギブ&テイクなのです。


ree










スナック(最近はラウンジ?。)バーの掟は、↓のコメント欄で。。。。

25 Views
Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.

Members

Something went wrong

©2022 by Next_726. Created with Wix.com.

bottom of page